ねこさんの和ロリ
中華も混じっているけどまあそこは曖昧に(。-ω-)
久々の力作!と言いたいところだけど、和服は割とサクサク縫えるのでそうでもなかったりする。
非リアクロのコンセプト衣装を作ると、なぜかねこさんに着せてしまうのだけど、今回も例外なくねこさんにモデルを頼んだ(ΦωΦ)
ただ今回は作ってからねこさんに頼んだということではなく、次の春探旅の担当がねこさんなので、当初はスウェットを作ろうと思っていたのだけど、何となくねこさんの三編みにシニョンキャップを付けたら着物作ってみたくなったのと、某方がライブで和ロリ良いよって言っていたのを思い出し、作るに至った(。-ω-)
着物部分自体は決まった型紙が有り、毎回それを使う。エプロンもそれほど面倒ではない。今回厄介だったのは下駄。昨日のライブで作った下駄は納得がゆかず、これはライブ後に作り直したもの。大きめにしたのと鼻緒を和柄の生地から作った。シニョンキャップは昨年かな?作ったもの。あとヘアピンもライブんとき作ったもので、試行錯誤の末、いつものヘアピンに和柄の生地を貼り、レジンでコートという手を思いついた。これは応用が効くので今後も別な柄で作っていこうと思う。
エプロンだけではなく帯も作った。
エプロンだとイマイチと思われるポーズも、帯なら良い感じ。
毎回言ってるが、猫さんは本当に綺麗。美人さんだ。
胸元のアジアンノットも自作。菊結びにしたかったんだけど、編み方忘れちまっててこれになった。ただ、このくらい小さいものはどちらにしても大変。
これが解りやすいと思うのだけど、胸元の合わせがしっかりと閉じられ、かつボディにフィットさせるのは思ったより難しい。ここが浮いてしまうと「着せられてる」感じになってしまう。
振り袖の特徴的なこのフリルは、和服というよりも清の時代の中華服とかそっち系を意識してる。袖の方をぐるっと囲むようにフリルを付け、閉じない。ただ、開くとだらしないので一点だけ留めている。なお、フリルは百均のもの。百均のレースやフリルは質が悪いものが多いのだけど、これは別でよく使う。
フリルが流れるように遊ぶ感じがとてもいい。我ながらいいデザインだと思う(・ω・)b
和柄の生地はもう3年ほど前に手芸店で纏めて買ったもの。中々行けないので纏めて大量に買うようにしてる。随分と減ったので、和柄はまた仕入れたいとこだ。コロナで手芸店も客が少ないかもしれないので、この機会に一度行ってこようか。普通の生地も見てみたいし。
おしまい。
Pickup YouTube video
Recent Posts
-
2025/10/28 火曜日
1/6 Halloween服 2025
-
2025/10/25 土曜日
あいかさんと秋探旅~厚幌ダム&厚真ダム
-
2025/10/21 火曜日
1/6 ロングフリルスカート製作
-
2025/10/20 月曜日
秋探旅~猫さんと平取ダムで紅葉散策
-
2025/10/16 木曜日
お食事中なエルノ
-
2025/10/14 火曜日
歴代ハロウィン衣装を振り返る
-
2025/10/14 火曜日
ハロウィン衣装製作
-
2025/10/11 土曜日
ネイリー姉妹と海岸散歩
-
2025/10/8 水曜日
体調不良による車中泊旅中止の巻
-
2025/10/5 日曜日
ネイリー姉妹の秋探旅~ 大収穫の山菜祭り
-
2025/10/3 金曜日
6年前に作った服を着て貰った
-
2025/10/1 水曜日
Happy Birthday! AIKA
-
2025/09/29 月曜日
1/6オーバーオール製作
-
2025/09/28 日曜日
秋探し旅~猫さんとキノコ探し
-
2025/09/23 火曜日
姫ちゃんと秋探旅~二風谷ダム右岸管理道路と秋の味覚
-
2025/09/22 月曜日
1/6スチームパンク風ゴーグルと帽子製作
-
2025/09/21 日曜日
秋探旅~愛ちゃんとキノコ探し
-
2025/09/18 木曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 最終日 ~ 絶景の能取湖サンゴ草




















