ピンクの髪の可愛い子と新作ニット
昨夜ちらっと縫ったシンプルなニット。重ね着を前提としてタイトに作った。
この子用のボディをL胸にしているので、撮影用ボディもLに換装した。
解るだろうか、この胸から裾への綺麗なライン。
スカートは二年くらい前のだったかな。しかし・・・脚のラインがほんと綺麗・・
2007年の発売なので、もう12年も前のあいかさん。
https://www.azone-int.co.jp/?sid=exc503&jcd=4571116991132
時期的なことはあまり関係無いのだけど、うちでは一番年上のおねーさん。こんな髪してるのにね(。-ω-)oo00
どのあいかさんも同じように愛おしいし大切なのだけど、全員平等にと考えてしまうとストレスになってしまうので、我慢して貰ってる子が居るのも確か。でもルームウェアを変えるときは全員分作るし、できることはしてあげたい。そういう意味でもドール趣味と平行して裁縫や革細工等に嗜んできたのは正解だったと思う。
ツイッターにちらっと書いたけど、ハンドメイドは作りたいものを正確にイメージできるかどうか、この一点に尽きると思うんだ。例えば初めての何かを作るとき、自分の頭にあるイメージだけで作るとトンデモなものが出来上がる。でも自分の中ではそれが正解と思っているので、おかしいと思わない。例えば靴なんかは実物を持っていたり、靴屋に行けばたくさんあるのだから、しっかりと観察して形を頭に叩き込んでから作ると上手く作れるハズ。芸術作品を作り出すのは全く別の話になってしまうのだけど、ドール関連のハンドメイドというと、たいがい身の回りに有る。
と力説している俺はといえば、1年前の服を見るとトンデモな形をしていたりする。そんなもんだ。故に作り続けるし、観察し続ける。そうこうしてるうちに腕は自然と磨かれる。一番悪いのは中途半端な状態で納得してしまい「自分もいつかは」と信じてしまうこと。一番いいのは「それおかしいって」と言ってくれる友達を作ること(。-ω-)
おしまい。
Recent Posts
-
2025/07/20 日曜日
夏のおねーさん
-
2025/07/13 日曜日
猫さんのちょっと早い夏休み~新アイテム登場!
-
2025/07/12 土曜日
姫ちゃんのちょっと早い夏休み~えりも町百人浜
-
2025/07/11 金曜日
ネイリー姉妹の新作水着
-
2025/07/7 月曜日
ぽんちゃんが川へ落とした麦わら帽子を修繕
-
2025/07/6 日曜日
あいさんのちょっと早い夏休み 寿都・島牧・瀬棚
-
2025/07/2 水曜日
ネイリー姉妹の夏ワンピとサンダル
-
2025/06/28 土曜日
やっぱり引きの良いぽんちゃんの夏散策
-
2025/06/25 水曜日
夏スカートのラストは愛ちゃん
-
2025/06/24 火曜日
夏が待ち遠しいぽんちゃん
-
2025/06/23 月曜日
あいかさんの夏スカート
-
2025/06/19 木曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/06/18 水曜日
穏やかな朝のひととき
-
2025/06/14 土曜日
猫さんと登別~洞爺の旅
-
2025/06/13 金曜日
あいかさんと買い出しついでの撮影テスト
-
2025/06/12 木曜日
猫さんのお出かけコーデと新作サンダル
-
2025/06/8 日曜日
愛ちゃんと初夏のあちこち散策
-
2025/06/5 木曜日
新作ブラウスとスカート