Aika Flowers

Aika Flowers > あいかさん > 猫耳ニット帽最強伝説

猫耳ニット帽最強伝説

妙なタイトルだけど、新作スウェットに合わせて猫耳ニット帽を作ってあげた。

 

この時期にはまだ早いかな?と思う襟の長いスウェット。当初は胸元からのジップアップにする予定でいたのだけど、実際に襟を作るってとき、どうにも硬くなって微妙になる予感しかせず、断念した。ジッパーはおそらく一番ミニマムなものを持っているのだけど、それでも硬い。フィギュア的な固定ポーズで決めるのならば有りだけど、ドールは動くものなので、硬いのはどこかで違和感を感じる。

 

ゆったり感を感じていただけるだろうか(*´ω`*)

 

猫耳ニット帽は簡単に作れるけど、可愛い効果が絶大なアイテムだな(・ω・)

 

型紙はこれ。

後ろ見頃はこれを半分にして中央線部分を5mm伸ばしたものになる。今回初めて袖付けのない作り方を試してみた。

 

袖の白線が無かったら、この形のまま一枚で切り出してもいいような簡単な作り。この状態から袖~裾まで縫うラインを引いてミシンをかける。袖付け面倒って思ってる人は試して欲しい、マジで簡単なので(・ω・)b

 

この子はほんと紺色が似合う。髪が白いから服は濃い方が映えるのかもしれない。とはいえ、もうひとりのチシャ猫あいかさんは多分似合わない(。-ω-)

 

さて待ちに待った連休なのだが

案の定これですよ。稚内の方が多少良い天気では有るけど、積丹方面、十勝方面、太平洋側とほぼこんな天気。今年はもうほんとどうかしてるとしか思えない。ピンポイントで週末や連休を雨にするって嫌がらせとしか。今年はほんとこんなのばかり。これ次の三連休も怪しいなぁ。で、14日はとりあえず大丈夫そうなので、明るくなる6時くらいに出発し、ゆったり根室を目指そうかなぁと。たぶん6~7時間あれば着くと思うんだよな。まぁ厚岸とか途中に寄りたい町も有るので夕方までに着けばいいだろう(。-ω-)

一応は車中泊の準備をして行くけど、安い宿が有れば泊まってもいいかなと思ってる。今朝は寒くて毛布ひっぱりだしてきたくらいなので、おそらく車中泊でも暑くは無いと思うのだけど、宿のが疲れないのは間違い無い。翌日曜は天候を見て、良ければ野付半島まで走って帰路かな。天候が悪ければ釧路~阿寒まで戻って高速。せめてどこか天気が良い地域があればそこに向かうけど、稚内は想定外。留萌まで高速で走り、そっから稚内に向かって海岸線を走るってルートも魅力では有る。帰路は士別まで下り、高速にも乗れるしね(・ω・)

そして今天気予報をみると稚内もだめになったぽい。土曜日一日か・・・うーーん。というか土曜日すらどんどん悪くなってるみたいだ(´;ω;`)ブワッ

北海道って広いじゃん。その広い北海道全域で同じ天気ってどうよ・・・例えば日本海側だけは三日間晴天!とかあってもいいじゃん?せめて二日間だけでもとかさ。無い。雪降る前に二回程は親を連れて十勝とか走らないとなのだけど、観光するわけでもないのに天気の良い日がいいとワガママを言うので、できるだけ週末は晴れて欲しいのだよ。貴重な晴天を墓参りには使いたくない(。-ω-)

タイヤも新調してナラシにもちょうど良いと思っていたんだけどなぁ。晴れてくれ🙏

 

おしまい。

当サイトには一部楽天アフィリエイト、Amazonアフィリエイトが含まれているページが有ります