うさぎプリントとスニーカー
タイトルが意味不明だが、以前作ったTシャツに目つきの悪いうさぎをプリントしたよってだけ(。-ω-)
部屋でまったりな感じ。
リラックスしてる感じが可愛い(*´ω`*)
で、最近はデニムのスニーカーばかり履かせていたのだけど、服の色によっては合わないことも有るかなと思い、白を作った。
アジアンコードを切らしていて紐が微妙なんだけどこんな感じ。
ちょっと手抜き感が有るんだけど、足元なんて拡大して見るものじゃないし、そこまで高詳細な写真を撮る訳でもないのでいいかなーと。ブーツ作るよりは簡単なので、時間が有るときに凝ったの作ってもいいしさ。それにしてもアイロンプリントが優秀。発色の良い白のアイロンプリント用紙なんだけど、適度な厚みがあってこういうラベル系には最適。今回のうさぎにも使ってるけど、馴染ませるって意味では別なタイプの方が「らしく」は有る。
あと、いつも困っていた底のライン。これにアイロンプリント用紙を使ったのが良いアイデアだった。ちょっとゴムっぽい質感で伸びるので、白い生地の目地に対して斜めに接着してカット。こうすると適度に伸びてくれるので外周に綺麗に貼れる。厚みは生地の方を厚くしたりサンドしたりで調整。
あと、つま先はいつものヒートプレス
とにかく頑張って型さえ作っちまえば、あとはアクリル板をバーナーで炙って柔らかくし、押し付けるだけ。チャッカマンでもできなくない。やけどしないよう、革手なんか履いてね(・ω・)b
生地としてはこんな形。紙で何度か型を作り調整。同じ生地からカットして現物調整、型が決まったら平の段階で縫ったりハトメ打ったり装飾を終える。あとはカットして靴底に接着。ハトメは高いもんじゃないので買っておくと服にも使える。ホットフィット同様、簡単にディテールアップ出来るから便利(・ω・)
http://www.pb-factory.jp/product-list/21
http://www.pb-factory.jp/product-list/65
Pb’-factoryさんで全部揃う。菊割りと打ち台とハトメ一種買っても2000円くらい。
ものづくりってさ、作ることが楽しい段階と、そこからステップアップしてオリジナルの作り方を考えるのを楽しめる段階とが有ると思うんだ。いわゆるドール服ディーラーって人たちは後者だと思う。ただ、それは前者を経ていたり、元々裁縫やハンドメイドをやっていたりって基礎が有る人たちだと思うのね。いきなり後者で出来る人は天性の才能か何年も遠回りしてきた人。俺は遠回りしてる人(;´Д`)
寺やる気は全く無かったし現在も無いので、教本の類は一切読まないことにしてる。余計な情報が入ると引っ張られて「らしさ」を失う感じがしちまう。もちろん、見た方が目からウロコだったりより綺麗に作れるようになるかもしれないけど、ありがたいことにうちの子は喜んで着てくれるので、今くらいでちょうど良い(・ω・)
おしまい。
Recent Posts
-
2025/03/31 月曜日
猫さんの春スカート
-
2025/03/29 土曜日
春探旅~ぽんちゃんのちょっと早めの山菜探し
-
2025/03/29 土曜日
emmaちゃん
-
2025/03/26 水曜日
植毛あいかさん~1/6 eye decals 1/6 “D*Cinnamons もか”
-
2025/03/25 火曜日
ジェネ ステラメモリーズVer.
-
2025/03/24 月曜日
愛ちゃんの春スカート
-
2025/03/24 月曜日
ぽんちゃんの春スカート
-
2025/03/22 土曜日
春探旅~姫ちゃんの森再訪
-
2025/03/20 木曜日
姫ちゃんと森散歩
-
2025/03/17 月曜日
姫ちゃんの春スカート
-
2025/03/15 土曜日
春探旅~猫さんと昆布刈石展望台までドライブ
-
2025/03/14 金曜日
10th Anniversary!
-
2025/03/12 水曜日
あいかさんの春ワンピ
-
2025/03/9 日曜日
ミクの日ミクさん
-
2025/03/8 土曜日
猫さんとあちこちウロウロ
-
2025/03/6 木曜日
真冬に逆戻りな週末
-
2025/03/5 水曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/03/4 火曜日
猫さんの春のお出かけパーカー