ぽんちゃんと春ぶりの森ロング散策
平地でも雪が舞い散るようになり、車の窓ガラスが凍る日も有るのでスタッドレスタイヤに履き替えた。これで春まで遠出はお預けとなり、近場散策が中心になるが、それはそれで楽しいものだ( ・ิω・ิ )
そんな冬支度後の週末、ぽんちゃんを連れて森へ向かった。


先週にネイリー姉妹を連れてチラッと様子を見に着たときより落葉が進み、すっかり冬枯れの森になっていた。
ぽんちゃん寒くないかい?

マフラーも考えたのだけど、歩き出すと身体が火照って暑くなるだろうからやめておいた。耳掛けは昨年のものが見つからず、今朝急遽作ったものだ。昨年のはおそらくバラしたのだろうと思う。材料さえあれば簡単なので、いずれ作り方を紹介できたらいいな。

寒いとはいっても気温は3度とマイナスにはなっておらず、水たまりは凍っていない( ・ิω・ิ )

はいよ( ・ิω・ิ )
今日はこの冬初めての森散策なので、森超ロングから沼ロングを歩くフルコースの予定だ。

2年ほど前から壊れていたが、その後誰も直さなかったようで、とうとう修復不可能な状態(;´Д`)

空は青いのだが、まだ太陽が登ったばかりで少し暗い。

鳥獣避けのゲートを開けて中に入る( ・ิω・ิ )

囲いの中はこのように道が付いているのだが、ここを歩いていくとネイリー姉妹と栗拾いをした場所に通じる。

はい( ・ิω・ิ )

虫食いの栗を選り分け、相当な数を置いていったのだが一つも無かった。ここには鹿や熊は入ってこれないだろうし、願いどおりい鳥かリスが持ち去ってくれたのだろうと思う( ・ิω・ิ )

驚いたことに栗の木の葉がまだ青い。

中身が入っている栗もまだまだ残っていた!霜が降りたあとだし、甘みが増していそうだな。

うんうんそれが良いね( ・ิω・ิ )

ぽんちゃん優しい(*´∀`)

出口ゲートが見えてきた。

ぽんちゃーんヽ(=´▽`=)ノ
久しぶりの森ロングコースでワクワクする!

黄色く染まったカラマツが綺麗。カラマツが紅葉すると冬の始まりだ。

紅葉が始まる秋から翌年の春までの間、俺達のホームとなる森だ。それも雪が積もるまでの間で、一度ドカンと降られると入れなくなってしまう。

ここは幾つかのルートが有り分かれ道も多いが、基本的には道路に囲まれている場所なので迷っても大丈夫。たまにトラップのような交差点が有り、最初の頃は随分と迷ったものだ( ・ิω・ิ )

森の中はまだまだ真っ赤な🍁が残っていた!


🍁はもう諦めていたので嬉しい誤算だ。

落ち葉が敷き詰められた森を二人でのんびりと歩く。

はいよ( ・ิω・ิ )
まっすぐ行くと骨の木の裏手へ出るルート。左は通常ルートへ戻る。

最後の紅葉。残った葉も風で落ちたり霜が降りて凍ったり、来週末にはもう見ることはできないだろうな。

遠回りしているのでここまで3キロ以上歩いたかな。ストレートに歩いて全長3kmくらい。鳥獣避けゲートを通って+500m、沼ロングで+1kmといったところ。起伏が有るのでいい運動になる( ・ิω・ิ )


骨っぽさはもう無くなってしまったが、俺達のランドマークには違いない。

はいよ( ・ิω・ิ )


丸太にシートを掛けて腰掛けた。ここまでほぼノンストップで歩いてきたが、思ったより疲れていない。

今冬初なので沼ロングへ進む。左右に道が有るの解るかなぁ(ΦωΦ)

沼ロングを見つけたときは嬉しかったな。入口が道っぽくなくてさ、何となく入ってみたら道が有ったのだ。

やっぱり( ・ิω・ิ )?
どうも今年は沼全体の水量が増えているように思えるんだよな。

骨の木の裏手を歩いてくると、この右上から出てこれる。まぁ途中からは道じゃないので土地勘が無いと辿り着けないルートだが(。-ω-)

沼をぐる~っと辿るように道が付いているので意外に距離が有る。


こういう道が大好き。車が入ってくることは無いし人も然り。このあたりは熊の心配もそれほど無く、のんびりと散策が出来る。


うんうん。雪が積もる前に凍ると良いんだけどな。

鹿のツノ発見!

何年も森を歩いているが、鹿のツノを見つけたのはこれで二度目。珍しいと言えば珍しいのだけど、欲しいかと言えば微妙なので立てかけておいた( ・ิω・ิ )

普段は沼の右側を通っていくのだけど、今回は左側を歩く。

風が無いので底まで綺麗に見えた。

やはり水量が増えているんだな。


こちら側は灌木や倒木が多く、どの道からも続いていないので誰も歩かないだろうが、昔の道の一部が残っている。

線のあたりが沼本来の岸になるのだが、水量が増えて氾濫している( ・ิω・ิ )

いつも歩く道も浸水してかなりの深さになっていた(;´Д`)

うんうん。スニーカーのままと悩んだが、長靴にして正解だった(;´Д`)


2時間半かけて車に戻ってきた。後半は雲が広がってしまい残念だったが、久しぶりの森散策はとても楽しかった。本当に冬になったんだなぁ・・冬は嫌いじゃないが、正月が終わるまでで十分かな(;´Д`)
といったところでおしまい。
Recent Posts
-
2025/07/2 水曜日
ネイリー姉妹の夏ワンピとサンダル
-
2025/06/28 土曜日
やっぱり引きの良いぽんちゃんの夏散策
-
2025/06/25 水曜日
夏スカートのラストは愛ちゃん
-
2025/06/24 火曜日
夏が待ち遠しいぽんちゃん
-
2025/06/23 月曜日
あいかさんの夏スカート
-
2025/06/19 木曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/06/18 水曜日
穏やかな朝のひととき
-
2025/06/14 土曜日
猫さんと登別~洞爺の旅
-
2025/06/13 金曜日
あいかさんと買い出しついでの撮影テスト
-
2025/06/12 木曜日
猫さんのお出かけコーデと新作サンダル
-
2025/06/8 日曜日
愛ちゃんと初夏のあちこち散策
-
2025/06/5 木曜日
新作ブラウスとスカート
-
2025/06/1 日曜日
ネイリー姉妹の十勝旅
-
2025/05/31 土曜日
姫ちゃんと海岸探索
-
2025/05/30 金曜日
姫ちゃんの新作スカートと麦わら帽子
-
2025/05/27 火曜日
愛ちゃんの初夏コーデ
-
2025/05/26 月曜日
コニーテープで作る1/6サイズドールの帽子
-
2025/05/25 日曜日
猫さんの積丹旅 2 ~神威岬編