あいかの2024GW車中泊旅7

おはようございます( ・ิω・ิ )

起床は3:30頃だった。日の出が4時過ぎなので、これから準備すればちょうど良い( ・ิω・ิ )

白んでくると霧が立ち込めていた(;´Д`)

道の駅おだいとうに別れを告げ、野付半島へ向かう!

日の出ではあるが、やはり霧でぼや~んとした感じ。
あいかさん寒くないかい?

朝の気温は6度と低かったのでカーティガンを着せてあげた。

二日目はショートのオーバーオールにスモークピンクのパーカー。


野付半島の付け根付近にある駐車場付近になると、霧が多少晴れて太陽の恩恵を受けられた。

いいねぇ(*´∀`)


ナラワラが霧に包まれて良い感じだったけど、これを上手く撮る技術が無い(;´Д`)

んー霧がかっているけど、これなら許容範囲かな( ・ิω・ิ )


ネイチャーセンターについた!
ただいま!
思惑どおりこんな時間に散策しようって人は一人も居らず独占状態だ!

ヽ(=´▽`=)ノ

ススキで覆われていた昨年秋と違い、見通しの良い散策路を進む。

トラクターバス( ・ิω・ิ )



今回もシカさんに出会えた(*´∀`)

朝日に照らされる散策路。
良いねぇいいねぇ!


うんうん。これなら全然OKだね!

はいな( ・ิω・ิ )


あいかさーんヽ(=´▽`=)ノ
あいかさんはこの看板がお気に入りなのだ。

(゜д゜)え

おおお~野付でタンチョウを見るのは初めてだ!


ギリギリまで近づいて撮りたかったので、ゆっくりゆっくり慎重に近づいた・・・

それほど近づいてはいないけど、警戒心が強いのか飛び去ってしまった(;´Д`)

木道に着いた!

トドワラ!

今春も来ることが出来て良かったよ。

可愛いなぁ(*´∀`)


ヽ(=´▽`=)ノ



満潮なのかいつもより満ちている感じ

まるで水の上を歩くような、なんてキャッチコピーを見た記憶があるが、そんな感じだ。

ですね(;´Д`)


楽しいなぁ。この景色を二人占め。
最高の気分だヽ(=´▽`=)ノ

満潮だからもしかすると・・・

いるかないるかなぁ👀

(*´∀`)

木道が終わった。

行きましょう( ・ิω・ิ )

こうしてみるとちょっと怖いな(;´Д`)

ここまでは人口の道なので足場があるんだけど、この先は自然の砂嘴なのでスニーカーだと厳しいかなぁ・・・

まあもう一足持ってきているし良いか( ・ิω・ิ )

端を歩けば大丈夫そう。


桟橋のところまで着たが、いつもはヒゲのように長く伸びている砂嘴が今回はすぐそこだった。
まあ満潮だからだろう( ・ิω・ิ )


桟橋へ続く木道の柱上。
GWは観光客も多いだろうし観光船用の桟橋を設置しても良さそうだけど、それほど利用客が居ないのかなぁ。

普段はもっと先まで続いているんだけどね( ・ิω・ิ )
だが、見ているとだんだんと陸地が増えていった。


おもしろい( ・ิω・ิ )

少し行ってみようか( ・ิω・ิ )

が、足を乗せると沈んで水が浮いてきた(;´Д`)
これは無理だ。

ごめんなさい(;´Д`)

はい( ・ิω・ิ )


さっきより潮が引いて海岸が広くなっていた!


いつもは行かないトドワラの方へも行ってみた。鷹かなぁ、トドワラにとまっていた。このあたりでチラホラと人が来始めたので、帰りはあいかさんあまり出られず(。-ω-)

ゴメンナサイ(;´Д`)

ネイチャーセンターが近づいてくると、シカさんが座って日向ぼっこしていた(゜д゜)




ぽけ~っとした顔が可愛い(*´∀`)
こうして野付半島遊歩道散策を終えて車に戻った。

また秋に来ようね!
遊歩道の散策は終えたが・・・

ですよね(*´∀`)
車で灯台の方へ向かうことにした。

さっきのシカさん。暖かそうだ(*´∀`)

道道950号線の起点。ここに駐車場がある。

ここから先は関係者以外の車両立ち入り禁止。観光客の車がUターンしていくのを今回も見かけた。

ヽ(=´▽`=)ノ

うんうん。毎回来るわけじゃないしね( ・ิω・ิ )

が、近くに女性が一人居たのであいかさんは出られず。

そうしましょう( ・ิω・ิ )

150mほど先にある野鳥観察小屋へ向かうことにした。

ちょっと色褪せたかな?

室内には監視カメラが付いている。初めて訪れたときコレ知らなくてさ、中で遊び終わってから見つけて焦った(;´Д`)
さすがに常時監視しているんじゃなく、問題があれば録画を確認する程度だと思う。

春はたいがい寒いので、ここでひとときの暖を取る。

ぽかぽか~
いちおう観察用の扉を開けて鳥さんを見たりした( ・ิω・ิ )
女性が居なくなったようなので、灯台へ戻ることにした。

ヽ(=´▽`=)ノ


あいかさんと灯台を眺めたり近づいて観察したりと楽しんだ。
そろそろ戻ろうか( ・ิω・ิ )

朝5時頃から開始した野付半島散策だが、あっという間に三時間が過ぎて8時頃となった。このあと向かう知床峠の開通が9:30からなので頃合いだろう。

またねーヽ(=´▽`=)ノ
こうして野付半島散策を終えた。
続く
Recent Posts
-
2025/07/29 火曜日
ピンクの髪のおねーさん、ちょい撮り
-
2025/07/27 日曜日
愛ちゃんの夏ワンピ
-
2025/07/25 金曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/07/23 水曜日
マジカルあいかさんちょい撮り
-
2025/07/21 月曜日
猫さんの夏休み~想定外の快晴とNewアイテム
-
2025/07/20 日曜日
夏のおねーさん
-
2025/07/13 日曜日
猫さんのちょっと早い夏休み~新アイテム登場!
-
2025/07/12 土曜日
姫ちゃんのちょっと早い夏休み~えりも町百人浜
-
2025/07/11 金曜日
ネイリー姉妹の新作水着
-
2025/07/7 月曜日
ぽんちゃんが川へ落とした麦わら帽子を修繕
-
2025/07/6 日曜日
あいさんのちょっと早い夏休み 寿都・島牧・瀬棚
-
2025/07/2 水曜日
ネイリー姉妹の夏ワンピとサンダル
-
2025/06/28 土曜日
やっぱり引きの良いぽんちゃんの夏散策
-
2025/06/25 水曜日
夏スカートのラストは愛ちゃん
-
2025/06/24 火曜日
夏が待ち遠しいぽんちゃん
-
2025/06/23 月曜日
あいかさんの夏スカート
-
2025/06/19 木曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/06/18 水曜日
穏やかな朝のひととき