秋探旅~秋の道東めぐり 5
車中泊旅二日目の朝は4:30頃に目が覚めた。外へ出てみると雲ひとつ無く、快晴が約束されたような空だった。車内はかなり冷え込んでいて泊まっている車の何台かはエンジンを掛けていた。マナー違反なので俺はしないが、この寒さなら解らなくもない。やはりカセットボンベ式のストーブが欲しいところ。換気しないとやばいので一時的な使用になるけどね(・ω・)
とりあず洗面を終え、あいかさんを着替えさせ斜里町へ向けて出発した。
途中のローソンで朝飯を購入。あいかさんに「からあげくんね!」と頼まれたがまだ売ってなかった(;´Д`)
夜が明けてきた。朝のキリッとした寒さがこの季節を好む理由の1つでもある。
このあたりは二度目なのでナビに任せて走っていたのだが、既視感のある風景が続き、そしてアレが出現した。
出現というほどのものじゃないのだけど、初めて通ったとき印象的で停まった場所。あいかさんと俺だけのランドマークかな。
うんうん。ついこないだに感じるけど、2ヶ月以上も前なんだねぇ。
ほんと、良い一日になる予感ヽ(=´▽`=)ノ
二日目のあいかさんは珍しくスカート。脚が寒そうだが、北海道の女の子って冬でも脚を出して歩いたりしてるし、さすが北国の子だなぁと思うよ。
さて、この日もこれまで行ったことのない場所を中心に回る予定なのだが、先ずは天へ続く道。
高台へ上がるまっすぐな一本道なのだが、諸事情があって道の写真はこの一枚だけ。
途中に展望台があったので寄ってみた。
一枚撮ったところでカップルが着てしまい、早々に退散となった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
超有名な場所だけに6:30でも観光客が来るんだなぁ(;´Д`)
あ、俺もそうか(゜д゜)
展望台からの景色はとても綺麗だった。昼間だと渋滞するほどに人が溢れることもあるらしく道東の人気スポットらしい。出来れば静かに景色を楽しみたいので、日の出が早い春の車中泊んときにでもまた着てみよう。
海岸へ抜け、オシンコシンへ寄った。ライブカメラで見られる場所なので、時間が合えば俺が映っていたかも(ΦωΦ)
滝が有った(・ω・)
うんうん。時間的に影になる場所なのだが、太陽が差し込めばもっと綺麗に見えるだろうと思う。
紅い葉が見えるので、もう少し紅葉が進んだときに見てみたいな。
オシンコシンも有名な観光スポットなので、こんな早い時間でもひっきりなしに人が来る。さすがに落ち着けないので早々に退散(。-ω-)
知床峠へ向かう途中のプユニ峠へ寄ってみた。
いい青空だヽ(=´▽`=)ノ
靴下がちょっと落ちていた(;´Д`)
知床峠は前回寄ったので今回はパスした。観光客もおおかったしね。
峠を少し過ぎたとこに停めてしばし休憩。紅葉はもう終わっている感じ。
急ごうヽ(=´▽`=)ノ
とはいえ前日は温泉に入れなかったので、知床峠途中の熊の湯に寄ろうか迷った。ただ、熊の湯は近くにキャンプ場もあって人がとっても多い。いや恥ずかしい訳じゃないんだが、知床の野湯はここだけではなく、知床半島を北上すると相泊温泉という海を見ながら入れる無料露天風呂が有るのだヽ(=´▽`=)ノ
ならばあえて人気な熊の湯に入らずとも、あいかさんも一緒に入れる可能性のある相泊温泉に掛けることにした。
Recent Posts
-
2025/09/6 土曜日
猫さんと🍄の確認と海岸散歩
-
2025/09/5 金曜日
猫さんの初秋コーデ
-
2025/09/2 火曜日
GoProの吊り下げカラビナとセルカ棒
-
2025/08/31 日曜日
猫さんと少しだけ海岸散歩
-
2025/08/29 金曜日
ジーンズとあいかさん
-
2025/08/24 日曜日
あいかさんと晩夏の海岸焼き肉
-
2025/08/20 水曜日
姫ちゃんスカートの手直し
-
2025/08/17 日曜日
姫ちゃんとお盆休み最後のドライブ
-
2025/08/15 金曜日
リアムのちょい撮り
-
2025/08/14 木曜日
ネイリー姉妹の海岸焼き肉
-
2025/08/11 月曜日
ネイリー姉妹の夏休み
-
2025/08/10 日曜日
ぽんちゃんの夏休み~やっぱり瀬棚!
-
2025/08/7 木曜日
妹ちゃんちょい撮り
-
2025/08/3 日曜日
愛ちゃんの夏休み~寿都・島牧・瀬棚の旅
-
2025/07/29 火曜日
ピンクの髪のおねーさん、ちょい撮り
-
2025/07/27 日曜日
愛ちゃんの夏ワンピ
-
2025/07/25 金曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/07/23 水曜日
マジカルあいかさんちょい撮り