姫ちゃんと春探旅
昨日に続き、今日は姫ちゃんと春を探しにでかけた。
今日の目的はギョウジャニンニク。主に北海道で採れるネギ属の山菜だ。時期的に少し早いのだけど、太陽のあたるとこは伸びてるだろうと期待して車を走らせた。山菜というのは人それぞれ秘密の場所を持っているもので、俺は俺で偶然見つけたとある町の山へ向かった。
コンビニで卵サンドとコーヒー、あと姫ちゃんにイチゴミルクを買ったのだが……タピオカ入りなのだがイマイチだった(;´Д`)
昨年までは凸凹でいつでも水たまりのある酷い道だったけど、どうやら砂利を敷いたようで走りやすかった。
ほどなく左に登る道が見えるのだが、ここで車を停めて歩いていく。といってもこの道の左斜面全体に生えている。なお、さすがにカメラと姫ちゃんを抱えて山菜採りは出来ないので、リュックに入ってもらった。
発見!
時期になるとすぐ見つかるんだけど、さすがにまだ早いのか枯れ葉の下に隠れて探すのが大変だった。
大きめのものを選んで一回食べる分だけ採った。フキもまだ全然早いのだが、味噌汁に入れて食べられるくらいのものを少しだけ採ってみた。
なお、このギョウジャニンニクという山菜、とてつもなく臭い。食べると3日は人と話せないほど口臭も臭くなる。ただ、ニンニクと名の付いてる通り、とっても精力が付くのだ。車に匂いが付くと嫌なので、袋を二重にしてしっかりと縛った(。-ω-)
とりあえず目的の山菜は採れたので、姫ちゃんとの散歩のため、二風谷ダムへ向かうことにした。
雪解け水が流入してるのか、水は濁って汚かった(;´Д`)
ここなら写真が撮れるだろうと思ってきたのだが、来る途中もダム側も人人人…山菜採りなのか山に入ってる人がたくさん居て、人の目が多く撮影どころじゃなかった(;´Д`)
せっかく来たのにねぇ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
人目を避けて撮ったのだが、日差しが強すぎて上手く撮れない。これは最後まで尾を引いてしまい、NDフィルター噛ましたり設定変えたり色々やってみたのだが、とにかく人目が気になってだめだった。
とりあえずダムの下側へ通じる道を走ってみたら、ゲートも何もなく普通に来れた(゜д゜)
水が綺麗ならねぇ。
白い花が咲いていた。
桜はまだまだ先だ。このあたりの桜は5月頃なんだけど、そういや桜と撮るって殆どしてないな。桜は「桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿」と、ことわざに残る通り弱い木なので、背景にする程度が無難。触った程度で腐ることはないらしいけど、折れると切り口が腐ってしまうらしい。故に剪定の時期が決められていて、それは咲いている時期ではないとのこと。
今日はブラウスと水玉のジャンスカにしたのだが、寒いかなぁと思い、カーティガンを肩がけしてあげた。まあ実際はかなり暖かく、ブラウスだけでも十分だったかもしれない(・ω・)
まあこんな道を走ってきたのだが、
川岸に行けそうな道を発見。車で行けそうだったが、雪解けで地面が泥濘んでいる可能性も有るし、ハマると面倒なので歩くことにした。
川の近くまで車で降りられそうだし中々良い場所かもしれない。近くのホームセンターにコールマンのマイクロストーブが売っていて、ちょっと気になっていたのだが、ここなら人もあまり来ないだろうし、車で川を眺めつつ軽く肉でも焼いて食べられるかもしれない。
こんなのね。七輪も良いけど後片付けが大変だし、これならお湯を沸かしてコーヒーを飲んだり、米も炊けそう。コンパクトなので車中泊に持っていってもいいかもしれない。
渡り鳥(゜д゜)!?
とりあえずオートでシャッターを切ったが、割と綺麗に撮れた。
頭上を飛んでいくのを見るのは初めてだった。
良さそうな河原ではあったんだけど、写真はほんとイマイチ。なんでだろ…逆光といってもレフ機のときはもっと上手く撮れていたんだけどな。
いまいちわからん(;´Д`)
帰路の途中の🐎さん(*´ω`*)
子馬が寝っ転がっていて可愛かった。何頭かの親子が放牧されていた。物心ついたときから馬が身近にいたので、見ていると和む。
しかし、これで帰るんじゃ姫ちゃん可愛そうだし、かといって森に行っても日曜だし時間も遅いし人が居そう。ということで、海に行くことにした。
風が強かったが、潮の香りが心地よかった。ただ、遠くだが人がチラホラといて、かつこっちに歩いてくる人も見えたので、離れるように海岸を散歩して歩いた。
やはり上手く撮れない(;´Д`)
解像はしてるんだけど、白飛びすんのよね…まあ日差しが日差しだし、服の色もこれなので仕方ないのだろうか。
海岸を歩くと高確率で落ちてるウキ。子供の頃は見つけると嬉しくて持って帰ったりしてたが、持って帰ると興味が無くなる筆頭の漂流物だった(。-ω-)
分かり難いが半透明で不思議な物体だった。
レンガ。これはちょっと持って帰りたかったが、おそらく使わないだろうとやめておいた。
ちょっといい感じかも。左に何か文字を入れようかと思ったけど、このままでいいかなと。PCの壁紙にしようと思う。
玉ボケ狙ったのだけど微妙。
フワッとして可愛いコーデだなあと自画自賛。靴には悩んだ。夏だとサンダルでいいんだけどさ。もっと色のバリエーション増やした方がいいな。
風が強く時化ていたんだけど、夏のような青さになってきたなぁ。
姫ちゃんはこういうお嬢っぽいコーデがとっても似合う(*´ω`*)
そろそろ帰ろうかと思い、車の方を向いたんだけど、姫ちゃんが物足りなそうにしてるので、遠くに見える大きめの流木まで歩いて座ろうか?と声を掛けた。
(*´ω`*)
風が少し冷たかったけど、日差しはとても暖かく、二人で座ってしばし海を眺めた。こういう静かな時間がとても心地よい。
昨日の今日ということもあって俺も疲れを感じていたし、これで帰ることにした。帰路の途中、ふと思い出したのだが、昨年も同じ場所でギョウジャニンニクを採っていたのだが、そのときのお供も姫ちゃんだった。こういうことがよく有るのだが、何となく引っ張られるんだろうなぁと思う。
二日間歩き回って疲れはしたけど、とても楽しい週末だった。
おしまい。
Recent Posts
-
2025/09/6 土曜日
猫さんと🍄の確認と海岸散歩
-
2025/09/5 金曜日
猫さんの初秋コーデ
-
2025/09/2 火曜日
GoProの吊り下げカラビナとセルカ棒
-
2025/08/31 日曜日
猫さんと少しだけ海岸散歩
-
2025/08/29 金曜日
ジーンズとあいかさん
-
2025/08/24 日曜日
あいかさんと晩夏の海岸焼き肉
-
2025/08/20 水曜日
姫ちゃんスカートの手直し
-
2025/08/17 日曜日
姫ちゃんとお盆休み最後のドライブ
-
2025/08/15 金曜日
リアムのちょい撮り
-
2025/08/14 木曜日
ネイリー姉妹の海岸焼き肉
-
2025/08/11 月曜日
ネイリー姉妹の夏休み
-
2025/08/10 日曜日
ぽんちゃんの夏休み~やっぱり瀬棚!
-
2025/08/7 木曜日
妹ちゃんちょい撮り
-
2025/08/3 日曜日
愛ちゃんの夏休み~寿都・島牧・瀬棚の旅
-
2025/07/29 火曜日
ピンクの髪のおねーさん、ちょい撮り
-
2025/07/27 日曜日
愛ちゃんの夏ワンピ
-
2025/07/25 金曜日
月猫あいかさんのちょい撮り
-
2025/07/23 水曜日
マジカルあいかさんちょい撮り