あいかさんにベンチを作ってあげた
何か作りたいなぁってときのために、木材を少しストックするようにしているのだけど、先日500円分程ヒノキを買ってきていたので、ベンチを作ってあげた
いつもはオイルステインとかビンテージワックスを使うんだけど、今回は色付きにしたいなって事で青にした。塗料に関しては後述。
肘掛けは切り込みを入れて水で濡らし、曲げていくと綺麗なカーブになる。4mm感覚で切り込みを入れるとちょうど良い。最初5mmでテスト曲げしてみたんだけど、微妙だった。
後は背もたれと座面を作る。難しくは無い(・ω・)
合体
肘掛けを背もたれの板の間に挟んで接着
あとはまぁこんな感じで組み上げていく。
塗料はダイソーで購入したもの。グリーンにするか迷ったのだけど、ドールハウスの扉がグリーンなので、ブルーにしてみた。その他、アンティークな雰囲気を出す塗料なんかもあって、百均侮れねーなぁ。乾くのも割りと早いんだけど、これただの水性絵の具だな・・・なんか配合とかどうとか書いては有るんだけどね。
塗装後に紙やすりで経年劣化した感じを出そうと思ったんだけど、今回はとりあえずそのままにしてみた。後からでも出来るしね。
んーちょっと青すぎるなぁ・・・現像んときコントラストを上げる事が多いんで、ちょっと鮮やか過ぎかな。白が無難なのは解ってるんだけど、そこはまぁたまにはって事で。ちなみに、昨夜2時間程で作った(・ω・)
今日は天気予報を見るとお日様が出そうな出無さそうな、走るか迷ったんだけど、GWにがっつり走る予定なので、遠出はやめておこうかと。太陽が出てきたら近場にでも撮影に出てみるかな。海って手も有るんだけど、この時期の海は太陽が出ても青くならんよな。
まぁ少し眠い気もするし、まったりと過ごしてみようか
おしまい
Archives
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
- 当サイトには一部楽天アフィリエイト、Amazonアフィリエイトが含まれているページが有ります