ネイリー姉妹の二風谷ダム探索
この週末は土日とも晴れる予報だったので、土曜日にネイリー姉妹を連れて二風谷ダムへ向かった。
が・・
青空が見えなくもないが、これは雨雲だよな・・(;´Д`)
着込んでいないせいもあるか、ちょっと寒さも感じる。
姉妹は寒くないか?
まあそうだよな(;´Д`)
元気だなぁ(;´Д`)
どんより(;´Д`)
相変わらず細い行者にんにくがたくさん生えているな( ・ิω・ิ )
エゾエンゴサクがポツポツと咲いていた。綺麗なんだよな。
コゴミも生えていたが、これはちょっと過ぎている。
タラの芽も順調に育っているようだ。
天気は悪いがそこら中に野草や野花が見えて楽しすぎる…天気さえ良ければなぁ(;´Д`)
フキは帰りに採っていこう!
と思ったが・・・
いきなりの雨(;´Д`)
この日はスリングバッグではなかったのでカメラを仕舞えず、慌てて車に戻った。このあと土砂降りになりフキどころではなく不本意だが帰宅した。
帰宅後、GWの買い出しをしておこうと珍しくイオンへ向かった。
パンドラハウスでシャッペスパンの生成り700mを2つと11号針、お試しで裁ほう上手の小さいのを購入したのだが、その後なぜか脚がつった(;´Д`)
しばらく歩けなく、ベンチに座って泣きそうになりながら脚を伸ばしていた(;´Д`)
さて、せっかくの姉妹のお出かけが雨で残念な結果となったのだが、さすがに可哀想なので日曜日の今日も姉妹を連れて二風谷ダムまで走った!
姉妹の椅子に毎回悩むのだが、前日百均で購入したグニグニ曲がる変なアイテムで椅子を作ってみたらバッチリだった( ・ิω・ิ )
前日とうってかわり、とっても良い天気ヽ(=´▽`=)ノ
これは楽しい散策になりそうだ( ・ิω・ิ )
斜面に生えている青いのが行者にんにくだ。細いし葉が広がって過ぎてはいるんだが、ジンギスカンに入れて食べるなら大丈夫なので少し採っていくことにした。
ほんとあったかい。風は有るんだがこの湖畔の道は風が遮られるのか無風状態なのだ。厚着してきた訳じゃない俺も軽く汗をかくほどに暖かい。
湖畔に降りる道( ・ิω・ิ )
まあダム湖ってそんなに綺麗じゃないんだけどな(。-ω-)
楽しそうで宜しい( ・ิω・ิ )
カラスがやたらと飛んでいてカアカアとうるさい・・鉄砲を撃つと一瞬消えるんだが、またやってくる(;´Д`)
何本か林道が有るんだが、捜し物が得意(のハズ)な妹が行きたいと言うので、今日は林道を登ってみることにした。
そこそこ傾斜が有っていい運動になりそう( ・ิω・ิ )
それに知らない道はゆっくり観察しながら歩くのが楽しいしな( ・ิω・ิ )
おおお…さすが妹!
春の山菜一番人気のタラの芽、これは争奪戦になるので植生している場所を何箇所かキープしておくと安心だ。俺は一応4~5箇所ほど知っている( ・ิω・ิ )
ここにも行者にんにくやコゴミが生えていたので採った( ・ิω・ิ )
まっすぐ山奥に進むのかと思ったら・・・
つづら折りで上へ登っていくらしい。
おう( ・ิω・ิ )
更につづら折りで今度は奥の方へ向かうらしい。地理院に道のマークは無いし、Googlemapは青い木が邪魔して道なんて見えないので、どこに続くのかは不明だ( ・ิω・ิ )
登るのはここまでとし、付近を探索することにした。
なんとダム湖が一望出来る素晴らしい場所だった!
これは嬉しい!
まあ🐻が怖いが(;´Д`)
それぞれ右手左手は後ろで身体を支えている。どうしても後ろに転がるんだよ(;´Д`)
紹介が遅れたが、姉妹が着ているオーバーオールは新作だ。これ、実は金曜の夜遅くまでかかって作ってあげたもの。そういえば姉妹にもバッグを作ってあげないとな。
ちなみに散策中の姉妹。
ꉂꉂ(´▽`)
時折太陽に雲が掛かって陰になるが、とってもい天気だヽ(=´▽`=)ノ
フキ、行者にんにく、コゴミとたくさん採れたヽ(=´▽`=)ノ
復路にたくさんの人とすれ違った。幾人かに声を掛けて何を採っているのか聞いたが、それぞれ似たような感じだった。ここ数年、春と秋にここを歩くが人と会うのは珍しい。まあアスファルトで歩きやすいし、ここに目を付ける人は多いだろうと思うが( ・ิω・ิ )
二風谷ダムから帰る途中の牧場近くで猫が横切った。チッチッチッと呼んでみたら近寄ってきた(゜д゜)!
ああああああ(*´∀`)
かわえええええええええええ(*´ω`*)
首輪してるので牧場の飼い猫なのだろう(*´ω`*)
舌をペロっとだした瞬間が撮れた(*´ω`*)
こんなに猫に触るの久しぶりだなぁ・・猫アレルギーだけどね(。-ω-)
こんなに天気が良いので海に行ってみることにした。
だがくっそ寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
春といってもまだまだ一桁気温、寒くて当然なのだ。峠では雪降ってるしね・・・
峠の春はまだ先だ(。-ω-)
遠くのほうは綺麗な青色だったが、海岸はちょっと汚い(;´Д`)
風が遮られる場所を探して1枚撮った。ほんと仲良し姉妹だな( ・ิω・ิ )
だがあまりに風が冷たいので帰る!
夏にまた来ような( ・ิω・ิ )
車に戻ったら雨が落ちてきた(;´Д`)
まあすぐやんだが。
とまぁ、海は残念だったが楽しい一日を姉妹と過ごした。
帰宅後、車を掃除してベッドメイキングをした( ・ิω・ิ )
今回初めてのレイアウト。後部シートを倒すと身長180cmくらいでも余裕だと思う。なぜ昨年こうしなかったのかと後悔するほどいい感じ。
荷台がまるまる使えるので荷物も問題ない。これで快適な車中泊が出来るはずだ( ・ิω・ิ )
あとは天気だが、これはあまり期待できそうにない予報。30日の日曜日が確実に雨な感じ。まあでも今日の二風谷の天気予報は濃い雲マークだったけど晴天だったしね。日曜出発って手も有るけど、そうなるとぽんちゃんの稚内が難しくなる。
まあいずれにしてもあと一週間で待ちに待ったGWだ!
おしまい。
Recent Posts
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 7 ~ 最高の飯とカボチャ畑
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 6 ~ 雨から一転・・
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 5 ~ 雨のオホーツクと水族館
-
2025/09/16 火曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 4 ~ 絶望からの引き
-
2025/09/16 火曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 3 ~ 稚内市 動物ふれあいランド
-
2025/09/16 火曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 2 ~ オロロンラインをひた走る!
-
2025/09/16 火曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 1 ~ 道の駅おびら鰊番屋
-
2025/09/6 土曜日
猫さんと🍄の確認と海岸散歩
-
2025/09/5 金曜日
猫さんの初秋コーデ
-
2025/09/2 火曜日
GoProの吊り下げカラビナとセルカ棒
-
2025/08/31 日曜日
猫さんと少しだけ海岸散歩
-
2025/08/29 金曜日
ジーンズとあいかさん
-
2025/08/24 日曜日
あいかさんと晩夏の海岸焼き肉
-
2025/08/20 水曜日
姫ちゃんスカートの手直し
-
2025/08/17 日曜日
姫ちゃんとお盆休み最後のドライブ
-
2025/08/15 金曜日
リアムのちょい撮り
-
2025/08/14 木曜日
ネイリー姉妹の海岸焼き肉
-
2025/08/11 月曜日
ネイリー姉妹の夏休み