ぽんちゃんの新作パーカー
冬まっさかりな北海道だが、日中の気温は0度付近なることも多く、風が無ければ防寒ジャンパー迄は要らないので、厚手のパーカーを作ることにした。
写真は赤みがかってしまったのだが、実際はもう少し茶色系でいちごチョコっぽい感じのカラーバランスになっている。
今回いつものと違う作り方をしてみた。袖を見てもらうと解るが、太い袖をギャザー寄せして細くしてから袖となるリブニットを縫い付けている。
スカートは別で、パーカーの裾はリブニットで絞ってある。スカート無しで脚を出すのもまた可愛い(*´ω`*)
今日(2022/01/29)のお出かけ用に中にタートルネックのニットを着ているが、パーカーだけなら春や秋でも使えると思う。
袖の膨らみがイメージ通りでとても気に入ってる。
型紙は袖付けが苦手な人用の簡易型紙。
これに長方形の袖を縫い付け折ってT字に縫うだけ。フードに少しコツが必要だけどね。開きのない見頃にフードを付けるのって面倒なんだよな。かといって後ろを開くにしてもフードは前が開いてるので、あまり意味が無い。結局は筒状にして縫うことになる。
でもこんな型紙なら袖付けが難しい!って人でも出来そうでしょ。つまるとこ直線縫いな訳だし。ありがちなのだが、型紙本等では真っ当な形のものが多いから、そこで思考が止まってしまい面倒でやめてしまうってケース。そんなに難しく考えず、生地を十字に切ってT字になるように折り、L字に縫えばTシャツになるのだ。
仕事でもあるあるなんだが、便利なものが増えすぎて、それを推奨するブログや最近だとYoutubeなんかばかり見てるもんだから後先考えずに導入してしまいがち。最初は素晴らしクオリティなのだが、客がイレギュラーな要望を出してきたときに対応が出来ず、無能っぷりを晒すなんてケースが最近もあった。
最近少し黒ストッキングフェチが入ってきてるなぁと思ったりする俺(;´Д`)
そうそう、目の方が随分と治ってきて、瞼は殆ど元通り二重になった。眼球の方もまだ少し遅れは有るが、両目で見ることが出来るようなった。ただ、視力がガタ落ちした。昨年12月の検査のときは両目とも1.2あったのだが、ボヤけて見え始めたので眼鏡屋に行ってみたら、左目0.6の右目0.2と酷く落ちていた。目が完全に治れば回復するかもしれないが、当面の視力を補うために人生初のメガネを作った。ただ、遠くはとっても鮮明に見えるのだが、手を伸ばした先くらいの距離(PCモニター)がイマイチ見えない。それより近くを見るなら老眼鏡を掛けるし、うーん・・・安かったのでそのくらいの距離が見えるメガネを作った方がいいかなぁ。裁縫は逆に近い距離なので、老眼鏡を掛けることで殆ど違和感なく両目で作業が出来るようになった。これはとってもありがたい。
さて、目の調子も良いし遠くを見るのならメガネは最高のアイテムだし、この後はぽんちゃんを連れて少し遠出しようと思ってる。といっても本当に少しだけ遠くね。思うように散歩も出来ないし、ドライブしながらぼーっと二人で過ごすってのも良いかなぁとか。雪の無い方にある未知のとある場所へ行ってみようと思ってる。
てなとこでおしまい。
Pickup YouTube video
Recent Posts
-
2025/10/25 土曜日
あいかさんと秋探旅~厚幌ダム&厚真ダム
-
2025/10/21 火曜日
1/6 ロングフリルスカート製作
-
2025/10/20 月曜日
秋探旅~猫さんと平取ダムで紅葉散策
-
2025/10/16 木曜日
お食事中なエルノ
-
2025/10/14 火曜日
歴代ハロウィン衣装を振り返る
-
2025/10/14 火曜日
ハロウィン衣装製作
-
2025/10/11 土曜日
ネイリー姉妹と海岸散歩
-
2025/10/8 水曜日
体調不良による車中泊旅中止の巻
-
2025/10/5 日曜日
ネイリー姉妹の秋探旅~ 大収穫の山菜祭り
-
2025/10/3 金曜日
6年前に作った服を着て貰った
-
2025/10/1 水曜日
Happy Birthday! AIKA
-
2025/09/29 月曜日
1/6オーバーオール製作
-
2025/09/28 日曜日
秋探し旅~猫さんとキノコ探し
-
2025/09/23 火曜日
姫ちゃんと秋探旅~二風谷ダム右岸管理道路と秋の味覚
-
2025/09/22 月曜日
1/6スチームパンク風ゴーグルと帽子製作
-
2025/09/21 日曜日
秋探旅~愛ちゃんとキノコ探し
-
2025/09/18 木曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 最終日 ~ 絶景の能取湖サンゴ草
-
2025/09/17 水曜日
ぽんちゃんの車中泊秋探旅 7 ~ 最高の飯とカボチャ畑









